図書館でわかりやすい摂食障害についての本がありました📚
トレーニングが流行ってる?のはすごく良いことだし、トレーニング人口も増えてほしい。その反面SNSなどでは、○ヶ月で○キロ痩せる!脚を細くする方法!など痩せるための広告ばかりバンバン出てきますよね。
パーソナルトレーニングジムの広告は必ず○ヶ月で○キロ痩せましたぁ!みたいな宣伝ばかり。
全然良いんですけどね笑 でもちょっと行きすぎてると思うんです。健康そっちのけで、痩せなきゃダメ、ダイエットしなきゃいけない、みたいな日本の痩せなきゃ文化はもう時代遅れ。
日本女性の約80%以上がダイエット経験者。そしてそのうち約85%がダイエット挫折者だそうです。
さらにさらに、
女性の5人に1人が低体重。にもかかわらず日本女性の2人に1人が痩せたい、痩せなきゃって思ってる。
すごく不健康な感じしませんか。
痩せることで自己肯定感を上げよう、自信をつけようとする人がほとんどだと思うんですが、痩せることでしか自信がつけられないと思いこんでいることは危険です。痩せることに依存している、、。
できないダイエットに挑戦して、やっぱり続かなくて自己嫌悪、、。そんなに自分を痛めつけないで。まずは自分なりの健康な生活を組み立てましょう。
そして痩せること以外で自分に自信をつけられることを見つけましょう。(本を読んだとか、編み物ができたとか、料理をしたとか、誰かが喜ぶプレゼントをしたとか。)
日常生活のストレスを減らしてあげたり、不調を改善してあげたりして、、
ご飯はおいしく食べれてますか?
ちゃんと眠れてますか?
気分はどうですか?
まずは自分の生活のために軽い運動からはじめてさ。ダイエットやボディメイクはその後!心と体の健康ありきです!
体を動かすことは、心と体の健康のため、QOLをあげるためにすごく良いもの。生活を豊かにします。人生を変えちゃいます。数字や見た目ばかりに囚われてたらもったいないです👩🏼
なんのためにトレーニングするって、健康と幸せとぶりっぶりのお尻になるためですよっ🍑
今日は少し語っちゃった。