紅葉がきれいな季節になってきましたね。
紅葉って葉っぱが赤や黄色、茶色になってひらひらと落ちて落ち葉になる。なんで葉っぱの色が赤くなるんだろうと思って調べてみたら面白い発見がありました。
まず紅葉の赤い色はアントシアニン🍁
アンチエイジングで有名な抗酸化作用。
なんでわざわざ落ち葉前にアントシアニンを生成するかは、諸説あるみたいだけどなぜかはまだ分かってないみたいです。
ちなみに茶色い落ち葉の茶色はタンニン。
葉っぱって果実みたい。
そして紅葉はワインみたいだなとすごい面白くなりました🍂
知らないことだらけですね🌎
#紅葉