脳と腸は関係し合ってる

食物繊維をとって、腸の調子を良くすることはとても大切です。腸と脳(精神的ストレス)の状態はお互いに影響しあってると言われてます🧠

緊張する場面やストレスを感じる場面ではお腹が痛くなったり、下痢をしたりしますよね。また逆に、腸の調子が悪いとイライラしたり、不安感があったり、自律神経が乱れたりします。

「腸は心の鏡」であり、「心は腸の鏡」とも言えますね。

食物繊維はなかなか十分にとることがむずかしいから、いつも食べるものにちょっとプラスがおすすめです。ご飯に大麦とひじきを入れて炊いたり、お味噌汁にわかめを入れたり。毎日、毎食、少しずつとりいれましょう。


投稿順 新着順


コメントを残す