食べ物は敵ではなく味方

みなさんご飯は3食食べてますか?
朝ごはん食べてますか?

朝ごはんは食欲なくてカフェラテだけ、ランチは適当に外かコンビニ、午後眠くなって、甘いものとまたコーヒー、夜お腹空いて爆食、、、。
現代ではこんな食生活の人多い気がします。 

私も一昔前は朝ごはん食べない人でした。

朝ごはん食べずに、甘いカフェラテぶち込んで、お昼食べたらもちろん血糖値爆上がりするので午後眠くなる、またカフェラテ飲んで、甘いもの食べて。
それでも午後は体力持たないから昼寝するか、なんとかやり過ごす。夜ご飯たくさん食べて、夜はなかなか眠れない、みたいな生活を何年もしてました。

おかげで完璧な慢性疲労、、。
胃腸の調子はいつも悪く、背中と首のニキビは消えない、昼間眠くて、夜眠くない。なんかいつも疲れてる、みたいな、、。

でも食事をいろいろ見直したら、これ全部改善しちゃったんですわい!!

特別なことは特にしてなくて。
朝昼夜ちゃんとご飯食べる、足りない栄養素がないようにバランス気をつける(私の場合は食物繊維をちゃんと摂れるように大麦をご飯に入れた)、とかそんな感じ。

食事内容なご飯、鶏肉と野菜炒めたもの、きのこたっぷり味噌汁、納豆を基本のおうちご飯で、外食はさみながら。

食事管理は、ダイエットとか痩せるためとかその前に!!
普通に健康的な食事を毎日食べるようにして、慢性疲労を改善して、毎日元気に過ごせるようにすることが優先かなーと思います。

食べ物は敵ではなく味方です🤝

味方につけて、自分のライフスタイル見直してみるのも良いかもしれません☺️


投稿順 新着順


コメントを残す