フムスは、ひよこ豆をペースト状にして味付けした中東料理。
そんなひよこ豆についての豆知識。
豆だけに、、あ、、😇
まずはたんぱく質!!
茹でた状態の100g中にたんぱく質10g💪
乾燥した状態だと100g中に20g。
鶏肉に匹敵する高たんぱく。すご、、
ビタミンB群
(特に葉酸が多く含まれてて大豆の約2倍。葉酸は水溶性、ビタミン12とともに赤血球をつくるので造血のビタミンとも呼ばれるよ。)
食物繊維
(大豆の1.5倍)
ビタミンE
(抗酸化作用で有名な脂溶性ビタミン)
ミネラル
(鉄、亜鉛などが豊富に含まれてて貧血の予防、皮膚や粘膜の健康、免疫力アップ、精神の安定など。)
鉄は非ヘム鉄なので吸収率低めだけど、ビタミンCと一緒に摂取すると吸収率あがーる。そう考えると、フムスってレモン汁使ってるから最強。
そしてなんと、
低脂質!(100gあたり約5g)
低脂肪高タンパクなひよこ豆って
もしかして筋肉飯?💪
フムス今度自分で作ってみよーっと。
ミキサー買わなきゃ😑
