ふたつ前の投稿では立位姿勢について書きましたが、、。みなさんにお知らせがございます。姿勢ってそもそも無意識です。
え!そしたら意識しても良くならないってこと!?
大丈夫です。聞いてください👂
立ってる時、歩いてる時、座ってる時、電車に乗ってる時、、。または緊張してる時、リラックスしてる時、疲れてる時など、いろんな環境と状況に合わせて、私たちは無意識に姿勢を変えてます。
意識して姿勢変えても、継続できるのはせいぜい6秒くらい?またいつもの姿勢に戻ります。
姿勢を、無意識に、環境に合わせて変えている私たち。そんな私たちにとって一番良くないのは長時間同じ姿勢でいること(デスクワーク)です。
じゃあどうすれば良いのか。
意識しなくても、使うべき筋肉を使えるようにして、そこまで緊張しなくていい筋肉を抑制させる。そのために筋膜リリース、ピラティス、トレーニングなど、いろんなアプローチ方法があります!しっかりプロから教えてもらいましょう!
そして長時間同じ姿勢でいないように、デスクワークの人は30分に一回は立って軽くストレッチをしたり、歩いたりしてください🚶♀️良い姿勢悪い姿勢とかの前に、長時間同じ姿勢でいることがまず良くないことを覚えていただけると嬉しいです😉